017424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅雨を快適に過ごすいいもの(アイデアグッズ)発見!

梅雨を快適に過ごすいいもの(アイデアグッズ)発見!

ハチに刺されないために・対処法・応急手当

◎ハチに刺されないために◎

  1巣や蜂に近寄らない。
    基本的に蜂はなにもしないのに襲ってくることはまずありません。
    しかし、巣に近づくなど、蜂が危険を感じたときは、集団で襲い
    かかってきます。巣は、家の軒下や植え込みの中など、生活圏内の
    わかりにくい場所にあり、知らないうちに、子どもが巣の近くを
    走ったり、巣をつついてしまい、蜂を刺激してしまうことも
    考えられます。
    巣を見つけても絶対に近寄らないように教えましょう。
    家の庭や子どもの遊び場に、巣がないかよく調べておくことも
    大切です。

  2巣を見つけたら、すぐに駆除してもらう。
    スズメバチなどの巣を見つけたら、必ず専門の業者などに連絡し、
    すぐに駆除してもらいましょう。行政に窓口がある場合もあります。

  3蜂に出会ったらじっとする。
    蜂に出会ったら、パニックにならないようにしましょう。
    じっとしていれば、大丈夫。
    手で振り払おうとするとかえって危険です。

  4野山に行くときは白色系の服装をする。
    スズメバチは黒いものを集中攻撃します。
    野山に行くときは、厚手の白色系の服装にし、頭にも帽子を
    かぶらせましょう。

  5甘い香りに気をつける。
    香水や整髪料などの香りの中には、蜂を興奮させるものもあります。
    野山に行くときは、香りのある化粧品は避けてください。
    ジュースなどの甘い匂いに近づいてくることもあります。

  ◎蜂に刺された時の応急手当◎

  1.蜂に刺されて怖いのは、その毒。
    まず、毒を押し出すようにしましょう。水に溶けやすいので、
    水道水で刺された部分を十分に洗い流してもOKです。

  2.腫れてくるので、毒を押し出したら、冷水などで患部を冷やします。

  3.抗ヒスタミン剤の軟膏などの薬があればつけます。
    昔からおしっこをかけるとよいと言われていましたが、アンモニアに
    効き目はありません。

  4.念のため、必ずすぐに病院で受診しましょう。


© Rakuten Group, Inc.